こんばんは、小田です。
今回も朝4時半起きにて鹿屋の物件に向かいます。5時出発ほんと平日の仕事の時より早起きです(*_*;

なんかも~慣れてきました(笑)
現場に到着
前日に4㎜のべニア板とキッチンパネル用ボンド・パネル専用両面テープ・コーキングガン・養生テープ・マスキングテープ等々買い込み
軽自動車に182㎝×91㎝のべニア板はきつい(笑)首を曲げながらの運転でした。


早速残りの穴をべニア板で埋めました。
ほんと、我ながら素人感丸出しのクオリティーです。(^^;)
キッチンパネルの登場(^^♪

今回キッチンパネルに関してはかなり悩みました。
通常約2m×91㎝位のキッチンパネルが1枚1万5千円位します。※定価ですので探せば半額位であるのでしょうが、業者じゃないので買うルートがわかりません。
探して・探してようやく見つけました。

メルカリで見つけました。
業者さんが現場で使用した余りを出品してました。
価格もお手頃です(^^♪
便利な世の中になったものです。


早速取り付けました。
※写真一枚ですが、採寸・断裁・穴あけに接着。コーキングと朝8時に始まり、終わったのは15時。約7時間のキッチンパネルとの格闘でした(^^;)

素人がやったにしては上出来でしょう?自分を褒めてあげたい(笑)

ちなみにこちらが前回のキッチン。これが↓

こんなにも変わりました。
※細かい所はまた後日。※木部の塗装・換気扇・キッチンライト等。キッチンもね(^^♪
和室の壁作製

写真撮るの忘れてました。
和室の壁が一部無くなっているので、壁を作成。
石膏ボートが足りずに本日は断念。
※軽自動車に石膏ボードは乗りません(^^;)
これも来週へ持ち越し。
来週は
玄関に放置してあった汚いキッチン(流し台)を無理やり軽自動車に積み込み本日は終了。
来週は2日かけて嫁と壁紙とフロアタイル貼りですが、なんと嫁と娘は土曜日にナオトインティライミのコンサートに行くらしく作業は日曜日のみ・・・。
私は土曜日一人で残りの壁造りと家の内外のペンキ塗りでもしようと思います(^^;)

キッチン撤去して掃除したら綺麗になりました(^^;)
小田屋
コメント