
フェニックス自然動物園「流れるプール」とは?
宮崎市フェニックス自然動物園は、昭和46年3月開業。太平洋に面する宮崎市北東部の一ツ葉(ひとつば)海岸の広大な松の丘陵にあります。
「フェニックス・シーガイア・リゾート」のリゾート施設群に隣接しており、太平洋を望む約130,000平方メートルの松の丘陵地に約100種1,200点の動物たちが飼育されています。アジアゾウ展示場、アフリカ園、ラクダ園、類人猿舎、こども動物村など、動物展示場のほかに、遊園地、流れるプール(夏季営業)、レストラン・ショップ、どうぶつ情報プラザや広場などがあります。
フェニックス自然動物園HPより
営業時間・休日
開園・閉園時間 | 午前9:00~午後5:00(入場は午後4:30まで) |
休園日 | ・毎週水曜日(春休み・夏休み・冬休み期間は開園) ・12月31日 |
料金について
■入園料金
大人(高校生以上) | 830円 | 団体料金:650円 |
中学生 | 420円 | 団体料金:330円 |
小学生 | 310円 | 団体料金:240円 |
未就学児 | 無料 | |
特記事項 | 団体料金=有料入園者数が15名以上で、一括支払の場合 |
■身体障がい者手帳等(以下表中)をお持ちの方の入園料について
種類及び等級 | 減免内容 | |
●身体障がい者手帳1種または2種2級 ●療育手帳 ●精神障がい者福祉手帳 | ●ご本人+介助者1名無料 | ●駐車料金無料 |
●身体障がい者手帳2種3級~ | ●ご本人のみ無料 | ●駐車料金無料 |
<注意> ●窓口にて手帳をご呈示いただいています。 ●ご呈示がない場合は、適用できません。 ●駐車料金については、手帳をお持ちの方を乗せてきた車に限ります。 ●受給者証はご利用できません。 ●団体でのご利用につきましては、お電話にてお問い合わせください。 |
■駐車料金
乗用車 | 400円 |
マイクロバス | 600円 |
大型バス | 1,000円 |
特記事項 | 600台収容 時間制限なし(18時~翌日の開園まで閉鎖) |
年間パスポート
宮崎市フェニックス自然動物園年間パスポート | |
大人(高校生以上) | 2,060円 |
こども(小・中学生) | 1,030円 |
未就学児 | 無料 |
宮崎市フェニックス自然動物園・フローランテ宮崎共通・年間パスポート | |
大人(高校生以上) | 3,080円 |
こども(小・中学生) | 1,540円 |
未就学児 | 無料 |
ファミリー(大人2人+こども(小・中学生)2人) | 6,170円 |
※パスポート券用の顔写真が必要(タテ2.5cm×ヨコ3cm以内)となりますので、ご購入の際にご持参ください。
■貸し出し
ベビーカー | 200円 |
ベビーカー(大) | 400円 |
貸し傘 | 無料 |
車椅子 | 無料 |
コインロッカー | 大きさにより300円~500円 入口ゲートと園内中央ショップ横に設置 |
流れるプール

昭和46年から42年間、毎年こどもたちに楽しんでもらってきた「動物園の200m流れるプール」が2014年夏、リニューアルグランドオープン!
流れるプール・子どもプール・幼児プールの3つのプールのほか、3基のウォータースライダーや、小さなお子様用のすべり台、噴水エリアなど、ご家族で思う存分楽しんでください。
なお、流れるプールのプールサイドから中は土足禁止となります。更衣室等へは靴で入れます。
ご利用はこれまで通り、動物園の入園料のみで利用できます。
【プール設備】200m流れるプール、ウォータースライダー3基、こどもプール、幼児プール、こども用滑り台、ロッカー室、更衣室、プールスナック、プール売店
【2019年プール営業日(予定)】
7月6日(土)・7日(日)、13日(土)・14(日)・15(月・祝)、7月20日(土)~9月1日(日)
【プール営業時間】10時~16時30分
■プールご利用のご注意■
※流れるプールのプールサイドから内側は土足禁止です。こどもプールエリアへは裸足か備え付けのサンダル等でお入りください。
※流れるプールは深さが1m10㎝あります。背の届かない小さなお子様の一人での遊泳は危険です。必ず保護者(大人)の方と一緒に遊泳してください。
※ウォータースライダーは身長120㎝未満の方はご利用できません。
※ウォータースライダーは、背中やお尻または横にボタンや金具などのついた水着や、ゴーグル・貴金属類など、走路に傷をつける恐れのあるものを身に着けての利用はできません。
※ウォータースライダーの滑走による摩擦等で水着が破損(破れる)ことがあります。水着が破損した場合の補償等は一切いたしません。ご理解の上ご利用下さい。
※ボディボード等は、安全管理のため素材によってはご使用を控えていただく場合がございます。
※ご自身のお荷物・貴重品は、ロッカー(有料)をご利用するか、ご自身でしっかり管理してください。
※雷の接近など悪天候の場合、遊泳を一時中断し、プールよりお上がり頂く事がございます。
※入れ墨・タトゥー(シール含む)をされた方のご利用は固くお断りいたします。
※泥酔した方のご利用はお断りいたします。
出発します。
娘から行こうとせがまれて、朝9:00に出発。
天気は「快晴」。毎年の事だけど、結構プール行くのに覚悟が必要な年になっています(笑)


到着「フェニックス自然動物園」

家からは、実に20分位。近いものです(^^♪
私には見慣れた建物です。







地図にあるように入口から動物園施設まで結構な坂道があります。行きは良いが帰りは疲れていて結構きついです(^^;)

一応、入園してバス的な乗り物があります。有料「100円」です。

こんな坂道がありますよ。


リニューアルしてこのような「こかげの小道」が出来てます。ちょっと遠回りですが木に囲まれた小道で気持ちいいですよ。



アジアゾウの「みどり」は神戸に行ってるみたいです。

流れるプール到着

9:30やっと流れるプールに到着しました。

10時開始にもかかわらず結構な行列が出来ていました。よく考えたらまだ7月じゃん。いやいやもう夏休みやね。みんな元気だなー(笑)


施設色々






ウオータースライダー
私はやりませんでしたが「ウオータースライダー」もあります。






4時間滞在しました(-_-;)
10時からスタートして流れるプールを7週( ゚Д゚)
途中長女の友達と遭遇し、ほんの少し解放されてビールを少々(笑)
結局14時までいました。
買い物を済ませて家到着は15:30
16:00には家族無視してクーラーの部屋で爆睡しました(笑)
娘は16:30から18:30まで陸上の練習だそうで。元気やわ~。
私は、どうせ行くならビーチで若い女の子のビキニ姿を眺めながらビール飲みたいわ~。




小田屋
コメント