こんばんは、宮崎は台風接近で学校が休みの子供たちに嫉妬している小田屋です。
先日、NEWSWEEK日本版にて
<未婚女性の約半数は男性に年収500万円以上の収入を望んでいるが、未婚男性の半数以上は年収300万円未満>
というニュースが配信されていました。
日本の少子化問題と経済状況がわかるニュースだな~と思ったので紹介します。


未婚女性が結婚相手に求める年収は500万円以上
日本の少子化問題の対策として各地で婚活の取り組みが行われていますが、なかなか効果が無いみたいです。
男女ともに理想の相手に出会えないのかもしれないが、女性に関しては結構はっきりとしていて、調査の結果18~34歳の未婚女性の9割が「経済力」を重視すると答えているようです(^^;)(国立社会保障・人口問題研究所『出生動向基本調査』2015年)。
昨年に内閣府が実施した調査では、未婚の男女に対して、結婚相手に希望する年収をたずねています。
女性の46.0%が年収500万円以上の男性を望んでいるが、それに見合う男性は15.9%しかいない。未婚男性の半分以上が年収300万未満だが、それでいいという女性は1割もいない。女性にすれば理想と現実のギャップは大きく差があり、これでは婚活もうまくいかず、少子化問題が解決しないのもわかる気がします。
ひと昔前の高度経済成長期であれば、今回の調査18~34歳平均26歳くらいの年齢であれば年収が300万であっても、年功序列で毎年のベースアップにて年収の増加が見込めたのですが、近年の日本の経済成長率の低下を考えると現在では年収の増加は見込めそうにないので、女性は直感的に何か感じてのこの金額かもしれませんね。


Youtuberのイケハヤさんが年収1000万の事を言ってました(笑)
私が、よく見ているyoutuberのイケハヤさんがこんなことを言っていました。皆さんはどう思いますか?
ざっくりというと「年収1000万円は税金沢山とられていうほど金持ちじゃあ無いよ」てな内容。
1000円の内訳は・・・
- 年収1000万円
- 税金-300万円で残り700万円
- 都内住宅費-150万円で残り550万円
- 基礎的生活費-150万円で残り400万円
- 教育費-200万円で残り200万円
- 娯楽費-50万円で残り150万円
- 貯蓄・投資150万
だそうです(^^;)皆さんどう思います?
まあ、ベースが都心の1000万円ですが、私に言わせれば十分高給取りですね。
税金引かれて700万円でしょう?貯金投資に年150万もまわせるなんて凄いです(笑)
地方の中小企業に勤めている私の給料では毎月赤字ですよ。子供3人の教育費の事を考えると恐ろしくなります。


お金も大事だけど二人で働けば結婚できると結論
年収には地域差があるので、都市部では高収入の男性が多いのではないかと思われるかもしれない。
2017年の総務省『就業構造基本調査』に、未婚男性の所得(税込み)の分布が都道府県別に出ている。
トップの東京都でも380万円で、女性の半数が求める500万円には遠く及ばない。男性の年齢にもよるだろうが、早めに結婚して将来の年収アップを目指し頑張ってみてはいかがかと思う気がします。
小田屋
コメント